日々刻々と変化し続ける日本の経済環境。
さまざまな制度も大きく変わりつつある中、企業は規模の大小を問わず変化を的確に捉え、時代の流れに迅速に対応してゆかなければなりません。
私たち税理士法人 押田会計事務所は、「自利利他」の理念のもと、それぞれの企業の継続的な発展と、お客様一人ひとりの将来への安心をトータルにサポートします。
昭和31年 | 小田原市生まれ |
昭和63年 | 税理士登録 |
平成3年 | 横浜市にて 押田会計事務所開業 |
平成14年 | 税理士法人押田会計事務所設立 拠点:横浜事務所、小田原事務所 |
同年 | 医業経営コンサルタント登録 |
平成23年 | 押田吉真行政書士事務所開業 |
令和6年12月 | 千葉県税理士会 | 関与先から成年後見の相談を受けた場合 ~税理士として最低限知っておくべき成年後見の知識~ 研修講師 |
令和6年12月 | 積水ハウス株式会社 | 企業不動産で実現する次世代の経営戦略セミナーにて 「特例事業承継税制への対応」特別講演 |
令和6年10月 | TKC関東信越会 埼玉中央支部 大和部会 | 税理士の4大業務における資産税業務の位置付けと |
令和6年9月 | 東京地方税理士会 | 成年後見人等養成研修 「実務・事例、税理士としての関わり」ビデオ講座講師 |
令和6年9月 | 東京地方税理士会 厚木支部 | 関与先から成年後見の相談を受けた場合~税理士として最低限しっておくべき成年後見の知識~ |
令和6年8月 | 小田原商工会議所 | インボイス・電子帳簿保存法解説セミナー |
令和6年8月 | TKC神奈川会 川崎支部 | 税理士が取組む成年後見制度 |
令和6年6月 | TKC東京中央会 | 相続・事業承継対策 研修講師 |
令和6年1月 | 神奈川県行政書士会 小田原支部 | 行政書士が知っておくべき税知識 研修講師 |
令和5年11月 | 東京地方税理士会 小田原支部 | 関与先から高齢化対策の相談を受けたら ~税理士ができる成年後見・家族信託~ 研修講師 |
令和5年11月 | 東京地方税理士会 公益活動対策部 | 成年後見制度について 研修講師 |
令和5年10月 | 東京地方税理士会 川崎支部 | 相続と成年後見制度について セミナー講師 |
令和5年8月 | TKC全国会 | 税務情報システム研修会 相続税・財産評価編 講師団研修 講師 |
令和5年8月 | 東京地方税理士会 平塚支部 | 成年後見制度と財産管理問題 研修講師 |
令和5年8月 | 東京地方税理士会 相模原支部 | 関与先から成年後見の相談を受けた場合 ~税理士として最低限知っておくべき成年後見の知識~ 研修講師 |
令和5年7月 | 小田原市社会福祉協議会 | 市民後見人養成講座実践研修 研修講師 |
令和5年7月 | TKC城北東京会 | 「TKCシステムの開発思想と事務所経営の極意」 講演 |
令和5年6月 | TKC神奈川会湘南支部 | 勉強会 講師 (事業承継対策システム「サクセス2018」) |
令和5年3月 | JAかながわ西湘 | 朝ドレインボイス説明会 講師 |
令和5年1月 | 大和市農業委員会 | インボイス研修 研修講師 |
令和5年1月 | TKC神奈川会 浜☆須賀支部 | 2023年年頭に考える、私たちの行く道 研修講師 |
令和4年12月 | TKC近畿大阪会 | 税理士の4大業務における資産税業務の位置付けと次世代型資産税業務の取組み 研修講師 |
令和4年11月 | 横浜市都筑区内地域包括支援センター | 成年後見制度と相続について 研修講師 |
令和4年10月 | JAかながわ西湘 | インボイス制度(適格請求書等保存方式) 研修講師 |
令和4年9月 | 東京地方税理士会 | 成年後見人等養成研修 研修講師 |
令和4年9月 | TKC東京中央会 | 相続税システム研修 研修講師 |
(税理士法人 押田会計事務所 代表 押田 吉真 出演)